RO水って危険なの?

ねぇ、RO水の良さは分かってきたんだけど、RO水は“危険”っていうのも見たの……本当なの?

うーん、“危険”って言い方はちょっと極端かな。でも、RO水については正しく理解していないと誤解しやすい部分もあるんだよ。

そうなんだ……ネットでは、”健康に悪い”とか”ミネラルがゼロ”だとか書いてあってちょっと不安になっちゃったよ。

その意見、確かによくあるね。RO水は逆浸透膜フィルターで不純物を極限まで除去するから、ミネラル分もほとんど入ってないんだ。だから“ミネラル不足になる”とか、“健康を害する”って言う人もいるの。

え、じゃあ本当に飲んじゃだめなの?

そんなことはないよ!世界中の病院や研究機関ではRO水が使われているし、赤ちゃんのミルク用にも安心して使えるレベルの安全性なんだ。まずは問題の”本質”がどこにあるか知ることが大事なんだ。

目次

RO水とは何か?

RO水は「Reverse Osmosis(逆浸透膜)」を使って、水道水などから
0.0001ミクロン以下の不純物を99%以上除去した水です。

除去できるもの
微生物ウイルス、細菌、カビ
無機物鉛、水銀、ヒ素、硝酸態窒素
有機物農薬、ホルモン、薬剤残留物
その他塩素、カルキ、ミネラルも一部含む

すごく知りたい!なぜ危険だという人がいたり安全という人がいるのか教えてくれる?

もちろんだよ!まず、危険だったり健康に悪いという話のとき、”純水”という言葉が出てくると思うんだ。

確かに!純水とか超純水、蒸留水とかって書いてたと思う!

そうなんだ。まず純水や超純水というのは、半導体の製造や精密機器の洗浄などに使われることが多いんだ。

純水って聞くだけで健康に良さそうと思ってたけど、純水=健康に良い飲み水っていう訳じゃないんだね。

うん。ここは誤解が発生しやすいところなんだけど、工場で使われる純水や超純水はまさにクリーンルームや無菌環境で使用されるものなんだよ。

普通の家庭で使う状況とは違うってことだよね?でもそれで何か変わるの?

そこが重要なんだ。健康に悪いと言われているのは、純水の状態で体内に吸収されると、身体にあるミネラル分を純水が吸収してしまう可能性があるからなんだ。

洗浄に使われるくらいだから、いろんなものを吸収してしまうんだね。

そのとおり!でも考えてみて。それは無菌状態やクリーンルームで使われる純水なんだ。でも一般家庭でRO型浄水器を家で使ってみたとしよう。まず空気に触れず体内に直接入れることはできないよね?

うん。まずコップに注いで飲むよね。

難しい話にはなっちゃうんだけど、健康に悪いと言われている純水の状態というのは空気や不純物に一切触れていない状態のことで、家庭で飲む水は空気にも触れているしコップにも注がれる。その時点で工業用で言われている純水とは全く”別物”なんだよ。もっと言えば、飲むときに唾液が混ざるよね?その時点でミネラルを吸収してしまう洗浄性の高い”純水”とは全く違うんだ。

同じ純水と言われていても、状況によって全く意味が違うのね。

そうなんだ。僕たちが求めているのは洗浄性の高い工業用の”純水”じゃなくて、化学物質やマイクロプラスチックなどの不純物が取り除かれた状態の水なんだよ。

「危険」と言われる理由と実際

誤解①:ミネラルがゼロだから健康に悪い?

→ 実際、飲料水から摂取するミネラルは微量で、主に食事から補われます。
※WHOも「RO水単独では問題なし。ただし長期摂取時はミネラル補給を意識すべき」と述べています。

誤解②:酸性だから体に悪い?

→ 純粋なRO水はpH6.5〜7.0前後。人間の体液(pH約7.4)よりやや酸性でも体内の緩衝作用で中和されるため心配は不要です。

逆に「安全性が高い」とされる理由

理由詳細
細菌ゼロ通常の浄水器では除去しきれない微細な菌までカット
残留塩素ゼロ肌・髪への影響やニオイが気になる人にも安心
安定した品質地域差がない(硬度・味・においのブレが少ない)

ちょっと難しい話だったけど、RO水が危険っていうのはちゃんと理解していないと誤解しちゃう話なんだね。

そのとおり!“純水=危険”ではなく、“使い方と理解が大事”って覚えておこうね♪

いろんな情報に惑わされず、意味を理解できるように頑張らなくちゃ!

世界の活用例

  • NASA(アメリカ宇宙機関):宇宙船での水再生にRO技術を活用
  • 透析治療:腎臓病患者の血液洗浄用水として採用
  • 乳児ミルク:日本でも産婦人科・NICUで使用例あり

どんな人にRO水はおすすめ?

タイプ理由
赤ちゃん・乳児がいる家庭雑菌ゼロ・無味無臭・ミルクに最適
ペットを飼っている人肝臓・腎臓に負担をかけない水を与えたい人
美容・健康に敏感な人塩素・金属を避けたい、デトックス志向
水道水がまずいと感じている人RO水は地域差なく安定した味わいがあるため

まとめ

「RO水は危険」ではなく、「正しく使う水」

  • RO水=危険というのは誤解か一部の極論
  • 体に悪いどころか病院や宇宙レベルでも使われている安心な水
  • ただし、長期にわたってRO水だけを飲み続ける場合は、ミネラル補給を意識


目次